雨でやる事がなくバイクな1年を振り返る ドラッグスター400を買ってもうすぐ一年 中型8t自動車免許 交付12/12/11 普通2輪免許 交付21/12/14 明日から二人乗りOK?予定はないけど・・・ ドラッグスター400 納車21/12/21 現在まで無事故無違反でゴールド免許所持 ドラッグスター400 ’10 の契約してか… トラックバック:0 コメント:2 2010年12月13日 続きを読むread more
バイクを洗う。バリアスコート再施工の手順 今日やっと仕事が休みと日中になったのでバッチリお手入れした。 簡単に外せる外装パーツを外し、手の届きにくい部分までバリアスコートを施工 バリアスコート自体の効果期間はまだまだ残っているが上塗りしても綺麗に出来るので再施工した。 この数日間の雪&雨の汚れ・・・ 通勤で使っているので雨だろう… トラックバック:0 コメント:1 2010年02月18日 続きを読むread more
今の運転技術のレベルは・・・ 今夜また積雪だそうで、困ったもんだ。 夜、早朝の凍結に注意 曲がる時に車体傾けずハンドルを切るだけで曲がると滑ってコケルリスクが下がる。 速度は1速か2速半クラッチ程度で 運転姿勢(足の乗せ方、ニーグリップ等)が甘いとバランス崩すので教本にある様に乗ろう。 … トラックバック:0 コメント:1 2010年02月17日 続きを読むread more
ツーリング(初) 「道の駅 庄和」 行ってきた 日ごろの行いが良い為、出発 8時 ~ 庄和 12時 ~ 2輪館 14時気温 2輪館 ~ 帰宅16時(?)気温 コミネ ジャケット&パンツを着込んでいったので指先は冷えたけど基本ヌクヌクだった。 … トラックバック:0 コメント:4 2010年02月14日 続きを読むread more
初ツーリングの予定2 行き先決まった。 春日部の道の駅「庄和」と言うところ 「バイクで道の駅」というグループに参加しているので目的地は道の駅。 早速ナビでルート検索。 高速乗ったら1時間って所。結構近いかも? 初ツーリングとしては丁度よさそう。どうやら高速は使わないらしいので大体片道2時間って所かな。 途中 浦和ソ… トラックバック:0 コメント:4 2010年02月13日 続きを読むread more
初ツーリングの予定 一人で自宅から片道20~50㎞の所へは練習がてら行ってはいるものの、数人で行く機会が出来た。 Ameba 「バイクで道の駅」 ツーリング 日付 2月14日(日) なんと有給申請が通った 当日の天気は、晴れか曇り でないと困る。 行き先はリーダーにお任せしている。天気予報で2/11~… トラックバック:0 コメント:5 2010年02月11日 続きを読むread more
初回メンテナンス(1ヶ月点検) 2月5日のシガーソケット装着してもらうのと同時に1ヶ月点検も受けてきた。 バイク屋さんに到着した時点で800㎞超えていた。 バイク乗ってて気になる所はあるか?と聞かれ 異常なのか正常なのか判断できない音がする。 それは金属音、カッツンカッツンと徐行~20㎞/h位の時にたまーにする事がある。 加速するとそのカッツンってな… トラックバック:0 コメント:1 2010年02月09日 続きを読むread more
思い返せば 何か昔からバイクに乗っている様な気がするが、 50以上~400未満バイク免許を取得して まだ2ヶ月弱それはもう立派な エンストしなくなった程度の初心者全開って事を思い出した。 原付は1年半位のってたけど、やはりバイクの性能(制御できる限界値付近)を把握していないんだなぁっと自覚した。 … トラックバック:0 コメント:3 2010年02月03日 続きを読むread more
原付を売る!! その2 まず譲渡(売る)為には、持ち主が廃車登録をする必要がある。 1、原付のナンバーと標識交付証明書と印鑑あと身分証(自動車免許証)を持って管轄の役所に行く。 2、必要書類(1枚)を記入 名前 現住所 原付の情報(標識交付証明書に全部書いてある)を記入し窓口に提出 3、数分後、廃車証明書(譲渡証つき)を受け取る。自賠責もあげ… トラックバック:0 コメント:4 2010年01月22日 続きを読むread more
慣らし運転進め中 夜の8時位は比較的空いているので仕事の帰り道ちょいと遠回りして帰ることにした。 新青梅街道(小平、田無付近)~落合南長崎駅近くの交差点(新青梅街道から目白通りに)を左折 (地図上:左下から右下へ進み左上に抜ける) 左折なのだが、自分の前にタクシー、後ろにダンプが信号で停車していた。 信号が青になって発進したが前のタク… トラックバック:0 コメント:3 2010年01月20日 続きを読むread more
コミネジャケット&パンツ納品 待ちに待ったジャケット&パンツがキターーーーーー^O^)ノ 早速装着・・・・ 意外ときつい。 服の上からサイズ測ってその上ワンサイズ上を注文したのにきつい? なぜ?! バイク用だから? なぜ?なぜ?? はっ! いつものバイク乗… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月15日 続きを読むread more
強風のち晴れ。明日はバイクお手入れ日和? 今日は出勤だった。 今朝の雨で朝凍結してないか不安だったが思ったより朝の気温が高かったのでスリップは無かったが、通勤途中70km/hほどで幹線道路(片側2車線の道で右側車線をキープレフトしながら)走行中左から突風がゴォォォーーー 反応が少し遅れセンターライン近くまで流されてしま… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月13日 続きを読むread more
曇りのち雪のち雨のち雪 初雪です。 今日は仕事だったので、見事にドラッグスターが職場の駐輪場で雪(みぞれ)に凍えてた。 防水ジャケットとパンツはまだ来ない(寒) 雪、雨、風を防ぐべく注文したのに、雪&雨には間に合わず残念。 今まで原付で使っていたレインコートを着用し足当りが溶けないかすごい不安で超ガニ股で帰ってきた。 超ガニ股の為リアブレーキ踏め… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月12日 続きを読むread more
練習走行のバイブル 写真は田無タワー(新青梅街道沿い、西東京市) バイクブロス-ライテク実践講座 えーと、このサイト結構タメになる!!見たこと無い人は一度見るといいよ。 どの動作一つ取っても、基本が一番重要でその時の路面の状況、バイクの状態によって適切(安全)な対応を選択し実践する事が… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月11日 続きを読むread more
久々にやってしまった。 この写真の犬は、チャイニーズクレステッドドックの子犬 今回の記事とは何ら関係のない画像ですので、目の保養にでもどうぞ。 久々にやってしまった。エンストを スロットを確り開けて発進するようにしてからエンストはなかったのに・・・・ 踏み切りで一時停止し発進(半クラッチ)から完全… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月09日 続きを読むread more
走行距離2 夕方のドラッグスターの図:何かメカっぽくていい色具合 オドメーター やっと200km超えた 5日で100km走った。 基本的に仕事の時にだけ乗っているドラッグスター、帰宅途中で寄り道したり、新青梅街道をのぼったり、下ったりして楽しんでる。さすがに都心の方(JR山手線の内側)は何を急いで… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月05日 続きを読むread more
あけましておめでとう! 本年からどうぞ 元旦から仕事だったよ 仕事終わりしだい走りに行こうと思っていたが・・・・ サービス業だけあって、元旦から忙しすぎだった やらなきゃいけない作業をすべて後回しにした為、仕事がすべて片付いたのが23時過ぎ・・・ 初走りどころの時間じゃなくなってしまった。{%… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月02日 続きを読むread more
初バイクのお手入れ 昨日の深夜雨が降った。 バイクカバーしてるので、特に雨で汚れたわけじゃないけど錆る事が気になりワックスを購入することに。 自分の中ではもう常連だと思っている 大泉インター付近のナップスへGO 帰ってきたらすぐ洗車&ワックスしようと思っていたので、車で行った。 ナップスの入り口が急な?坂になっているのでエンストが怖くて車で行っ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月28日 続きを読むread more
ツーリング、散歩の仲間(友達)が欲しい! ○○したい。という希望 のんびり走りたい。 バイクの振動、躍動を楽しみたい。 風景を楽しみたい。 空を見上げたい。 目的地に早く着くより過程も楽しみたい 高速道では法定速度で走れる人 出しても100km/hで満足できる人 (今現在、慣らし運転中なので60km/h以上は出さないようにしてるので乗れないかな)… トラックバック:0 コメント:6 2009年12月28日 続きを読むread more
初めての夜のお散歩 仕事終わった後、思ったより寒くなかったのでお散歩決行!! 目的地はくら寿司! 家からはちょっと距離のある片道30~40分のくら寿司 友達をメールで誘って返事が来る前に出発!! ルートはちょっと遠回りになるけど 踏み切り、急な坂、交通量多い道、信号ばっかりの道を選んで出発 教習所の自由コース(自分でコース決めて走る)みた… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月26日 続きを読むread more
平地発進 坂道発進 練習!! 今日の14時~17時は自主二輪教習にはもってこいな天気だ 家の近所に 片側1車線(3m)づつの700mくらいの直線、高低さ1m位ありそうな道 この道は駅と駅を結ぶ道を作っているようだが地元住民らに反対を受け中途半端に出来ている道の為 交通量が少ない!!歩道と車道も確り別れているので練習には持って来いの道だ♪… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月24日 続きを読むread more
DragStar4 納車♪ ドラッグスター400納車(写真と同型)に浮かれブログ立ち上げてしまった。^-^)ノ 写真はヤマハのサイトから。。。近い家に写真撮るよてい。 納車後そのまま奥多摩湖まで行くぞーと家族などに意気込んで家を出た。 さて最初の難関の電車移動 バイク乗る格好にヘルメットを持って乗り込み同じ車両に乗り合わせた人達から冷たい視… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月21日 続きを読むread more