デイトナ ホットグリップ装着 デイトナ ホットグリップ(巻きタイプ)105mm 5040円(定価) 見た目とかグリップの握り具合とかでグリップ毎交換する人の方が多い?様だが いらなくなったら外すだけで良いという取り付け作業が簡単な方を選択 前記事で出来たリレーからの電源線に接続するだけ の、ハズだったが・・・ 問… トラックバック:0 コメント:4 2011年12月27日 続きを読むread more
ドラッグスターに リレー回路装着 への道 2 夜、仕事終わった後 クリスマスにLED電装したドラッグスターで走り周ろう計画を立てたが 所有している最強の防寒装備にも関わらず、あまりにも寒すぎだったので 職場から直帰しコタツにもぐり込む気合の足りない 「のぶゆき」です。 <hr> 1.下準備 バイクに設置済み… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月26日 続きを読むread more
ドラッグスターに リレー回路装着 への道 1 イルミ装着への道の続き的な内容 リレーをつけてバッテリーから電源を取り出す 買ってきたもの エーモンのリレー 品番1244 (防滴らしいが 注意書きには濡れたらダメ的な事も書いてある) 新しいヒューズホルダ 30Aまで通電可。 でも途中の配線は20Aまで、よ… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月22日 続きを読むread more
夜に輝く青い光 ドラスタさん 写真暗くてスイマセン 実際目でみた感じに近いとおもいます。 ライダーシートの下はメッキに反射して明るすぎる気がしてます。 もっとボヤっとしてるのが好みなんですが・・・ まぁどんなカスタムも その人の好みが出るというか 良いって人も居れば変… トラックバック:0 コメント:4 2011年12月17日 続きを読むread more
ドラッグスター タンク下への配線通し そういえば、2週間ほど前にブログ村のポイント配分を変更しました。 初心者 40% 国産アメリカン 40% バイク 20% だったかな 変更した途端 初心者の順位がガクっと落ち圏外へw ちょっとは復活してきたみたいだけど まぁポッチっとやってくれる人がいるんでしょうね。 ありがたい事です{%感… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月15日 続きを読むread more
ドラッグスターにイルミネーション装着 への道 6 「カリセッチ×デ×テントウ」で 買ってきた追加イルミを装着しようと試みた 非防水LEDを着けるという事で濡れない場所を確認 防災対策は最小被害ではなく最大限考えられる以上の想定をしなければ って事で ゲリラ豪雨を想定して前からも後ろからも横からも水をかけて洗車してみた … トラックバック:0 コメント:4 2011年12月13日 続きを読むread more
カリセッチ×デ×テントウ HUNTER×HUNTER 風タイトルにしてみた 特別な意図は無い 電池式電源 回路通電確認だけではなく LEDの仮設置で光らせた時の見え方 設置位置の考慮にも使える♪ とりあえず色々位置をずらしてみた どうやらこの位置で点灯させるのがバイク全体を際立てそうだ… トラックバック:0 コメント:5 2011年12月12日 続きを読むread more
飛行石じゃなイカ?/やっぱり青じゃなイカ?/一緒に光らなイカ? もうどの位前なのだろうか ラピュタを始めてみたのは 今回放送されたのは、あたらに編集?した奴らしいが 意外と普通に見れてしまった ジブリの中でラピュタが一番好きだな 今日の放送を見ていて ラピュタの影響を結構受けている事を認識した 思い返せば 飛行石のような石… トラックバック:0 コメント:3 2011年12月09日 続きを読むread more
ドラッグスターにイルミネーション装着 への道 5 メーター周りのLED用の電源取り出し成功!! まずは、メーターのカブラから プラスとマイナス線を取り出し&ギボシ加工 時間にして10分程度 配線がどれかさえ判れば簡単にやれるようだ いやー頑張った クリスマスまでには何とか間に合ったよ♪ その途中の写真(… トラックバック:0 コメント:3 2011年12月05日 続きを読むread more
ドラッグスターにイルミネーション装着 への道 4 まだ進んでいないw 最近忙しく中々いじる時間が取れないな この前買ったLED回路確認用 電池式電源で夜間仮点灯 したがって走行中はまだ点灯できない 電源取り出ししないとなぁ ギラギラ光ってるのは好みじゃないのでこの程度の光り方が良い 当初のイメージ通りな光具合だ … トラックバック:0 コメント:0 2011年12月05日 続きを読むread more
ドラッグスターにイルミネーション装着 への道 3 下手にイジってライトつかなくなるのが怖くて ヘッドライトからの電源が取り出せず先へ進まないw いまだにチマチマやってるチキン野郎がやってきましたよ バッテリー直では点灯できてるんだけどね 「あ、皆さん。どうもこんにちわ(こんばんわ)… トラックバック:0 コメント:3 2011年11月28日 続きを読むread more
ドラッグスターにイルミネーションを装着 への道 2 イルミ への道で買ったが装着するには 足りなかった部品を買ってきた 配線保護チューブ、電工ペンチ、、15Aミニ平型ヒューズ、クワ型端子、ギボシセット30セット入り なんせ、初の試みだったので 配線と端子(ギボシ)を接合させるのに苦労した まずは練習w 練習台と… トラックバック:0 コメント:3 2011年11月21日 続きを読むread more