フロントブレーキパット交換
交換後のブレーキパッドは確かに肉厚だ
夜に撮影したので良く解らない・・・昼撮る時間あったら差し替えよう
バイク屋さんにも言われていたが
ブレーキパッドの減りが早いとの事
自分自身そんなにフロントばかり使っているつもりはないのだけど
現実的に磨り減っているので
ブレーキの使い方を勉強しなおそうと思うが教科書的物がない
60㎞/hで50m先の信号が赤になったときは
シフトダウンしていきほとんどエンジンブレーキだけで20~30km/hまで減速して
最後はフロント、リア共にやさしく使い スーッと停車するようにしている
この使い方ならそれほど減らないと思っているけど違うのかな?
通勤車両として使用しているこのバイク
渋滞に巻き込まれる事が多々ある
1速(スロット開けず)でも早い位の渋滞ノロノロ運転では
断続クラッチで進むのだが同時にブレーキ軽く利かせつつ低速維持をしている
コレも原因の一つなのかな?

にほんブログ村
初心者ライダーへ
この記事へのコメント
靴のカカト!!